歩き始めてから78年目だがー
小学校の掲示文に「廊下は静かに」=(老化は静かに)・「階段に注意」=(還暦・古希・喜寿・傘寿・半寿・米寿・卒寿・白寿・百賀・百一賀〜)と、節目・区切り時の階段前後は特に健康に注意すべしとのことを聞いたことがありました。
ははのおん。わすれて、ばっし、いればかな!
・(母の恩、忘れて、罰死。入れ墓な) ・【歯、歯の恩 わ磨れて 抜歯 総入れ歯なり!? 】
「歯科医にはこまめにかかったほうがいい」そうです。 後悔先に立たず〜今、私はこの状態です〜
日本の現状は、最期まで元気に活動して天寿をまっとうするピンピンコロリ(PPK)は少なく、明確・具体的な体調異変を感じ始めてから男性は平均約9年(寝たきり約3年)、女性は同12年(寝たきり約4年)も介護された末に死んでいくという、ネンネンコロリ(NNK)が他国に比べて際立って多い「不健康長寿国」なのだそうです。
「ピンピンコロリ」を実現する5つの習慣
1、運動。毎日でなくても週に1回運動していれば、生存率がかなり高くなることが証明されている。(ラジオ体操・ウオーキング・ストレッチ・太極拳など )
2、質のいい睡眠。
3、朝食。食べないと脳や身体機能が活性化しない。その際、納豆、ヨーグルトなどの発酵食品を食べ腸内細菌を増やして体温を高めると免疫力が高まり、がんになりにくくなる。
4、禁煙。発がん物質を含むたばこは百害あって一利なし、確実に寿命を縮めます。
5、適度な飲酒。研究チームが高齢者1.3万人を対象に3年間追跡調査したところ、男性では毎日
飲酒する群、女性では週に1、2回飲酒する群の死亡率が最も低く、逆に死亡率が高かったのは
男女とも「ほとんど飲まない」と回答した人たちだったそうです。
「地域活動にも積極的」がPPKの必須条件
▼これがピンピンコロリの条件だ! ・かかりつけの歯科医師を持つ ・口腔をケアし良好な状態を保つ ・やや太めの体形である
・総コレステロール値が高い ・お出かけが好き ・断熱に優れ土壁を使った健康住宅に住む
〜首都大学東京名誉教授 放送大学客員教授 星 旦二 先生の お話から〜
1950年、福島県生まれ。福島県立医科大学卒業。医学博士(東京大学)。東京都衛生局、厚生省、英ロンドン大学留学などを経て現職。著書に『ピンピンコロリの法則』『新しい保健医療福祉制度論
「歯科医にはこまめにかかったほうがいい」そうです。 後悔先に立たず〜今、私はこの状態です〜
日本の現状は、最期まで元気に活動して天寿をまっとうするピンピンコロリ(PPK)は少なく、明確・具体的な体調異変を感じ始めてから男性は平均約9年(寝たきり約3年)、女性は同12年(寝たきり約4年)も介護された末に死んでいくという、ネンネンコロリ(NNK)が他国に比べて際立って多い「不健康長寿国」なのだそうです。
「ピンピンコロリ」を実現する5つの習慣
1、運動。毎日でなくても週に1回運動していれば、生存率がかなり高くなることが証明されている。(ラジオ体操・ウオーキング・ストレッチ・太極拳など )
2、質のいい睡眠。
3、朝食。食べないと脳や身体機能が活性化しない。その際、納豆、ヨーグルトなどの発酵食品を食べ腸内細菌を増やして体温を高めると免疫力が高まり、がんになりにくくなる。
4、禁煙。発がん物質を含むたばこは百害あって一利なし、確実に寿命を縮めます。
5、適度な飲酒。研究チームが高齢者1.3万人を対象に3年間追跡調査したところ、男性では毎日
飲酒する群、女性では週に1、2回飲酒する群の死亡率が最も低く、逆に死亡率が高かったのは
男女とも「ほとんど飲まない」と回答した人たちだったそうです。
「地域活動にも積極的」がPPKの必須条件
▼これがピンピンコロリの条件だ! ・かかりつけの歯科医師を持つ ・口腔をケアし良好な状態を保つ ・やや太めの体形である
・総コレステロール値が高い ・お出かけが好き ・断熱に優れ土壁を使った健康住宅に住む
〜首都大学東京名誉教授 放送大学客員教授 星 旦二 先生の お話から〜
1950年、福島県生まれ。福島県立医科大学卒業。医学博士(東京大学)。東京都衛生局、厚生省、英ロンドン大学留学などを経て現職。著書に『ピンピンコロリの法則』『新しい保健医療福祉制度論
みんなからのコメント
この日記にコメントする
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
プロフィール
カレンダー
最近のエントリー
- 09月 30日 23:13
- キンコン・カンコン・ ...
- 11月 25日 23:43
- ははのおん。わすれて、...
- 04月 09日 22:50
- 「さあーお出かけだ!入...
- 12月 24日 23:46
- 無事でよかった!2歳女...
- 06月 06日 23:22
- 「大和・魂、命懸け」、...
- 07月 18日 22:46
- オチャラケ語呂合わせウ...
- 04月 04日 23:11
- 桜の季節に思ったこと(...
- 01月 14日 22:10
- わが人生「アッ!」とい...
- 10月 14日 22:14
- 「後期高齢者」の仲間入...
- 08月 19日 22:23
- ◎「蒲郡市立中央小学校...
最近のコメント
- 18年10月05日 23:51
- imachan3
- キンコン・カンコン・ ...
- 18年10月04日 19:22
- 芽治郎
- キンコン・カンコン・ ...
- 15年01月21日 22:23
- imachan3
- わが人生「アッ!」とい...
- 15年01月21日 08:47
- kiyo
- わが人生「アッ!」とい...
- 14年10月20日 16:13
- kiyo
- 「後期高齢者」の仲間入...
- 14年07月09日 13:20
- kiyo
- 老年の恋(濃い)運動は危...
- 14年07月05日 22:24
- imachan3
- 老年の恋(濃い)運動は危...
- 14年07月05日 09:21
- imachan3
- 老年の恋(濃い)運動は危...
- 14年07月04日 16:13
- kiyo
- 老年の恋(濃い)運動は危...
- 12年11月07日 20:59
- kiyo
- 勇気を出しての 初めて...
最近のトラックバック
カテゴリー
ヒット数
- 本日: 4 ヒット
- 累計: 970 ヒット
- ※過去30日の累計を
表示いたします。